運動にも『目的別段階』があるの知ってますか?

運動とひとことで言っても、その「強度」や「目的」によって、
実は大きく3つの段階に分けることができます。

◆ リハビリは「マイナスからゼロ」に戻す運動
ケガをした後、体が思うように動かせない…。そんなときに必要なのがリハビリです。
これは“できなくなってしまったこと”を、元の状態=「ゼロ」に戻すための運動です。

◆ ピラティス・ヨガは「ゼロからプラス1」にする運動
日常生活には支障はないけれど、なんとなく疲れやすい・姿勢が悪い・体がかたい…。
こういった状態の方におすすめなのがピラティスやヨガ。
体のクセやアンバランスを整え、「健康な体づくり」の第一歩をサポートします。
いわば、“なんでもない今の状態”を、より快適にしていく「ゼロからプラス1」の運動です。

◆ 筋トレ・パーソナルトレーニングは「1から10へ」向かう運動
もっと筋肉をつけたい、体力をつけたい、見た目を変えたい!
そんな“さらに上を目指したい人”にぴったりなのが筋トレやパーソナルトレーニング。
ここからは“プラス1”から“プラス10以上”を目指す、強度の高い運動になります。

「何をしたらいいか分からない」方へ
もしあなたが、
• 体力に自信がない
• 体のどこかに不調がある
• 運動が苦手だった

そんなときは、いきなり「プラス10」を目指すような筋トレではなく、
まずは“ゼロからプラス1”へと導いてくれるピラティスやヨガから始めるのがおすすめです。

無理なく、自分のペースで、体の声を聞きながら進めていける。
そんな運動こそ、50代以上の方の“これからの健康”にぴったりです。

皆さんはどこの段階に当てはまりますか?

一人一人で目標やなりたい身体は違います。
自分に合った段階はどこなのか?ぜひジャッジしてみて下さい。

完全プライベート空間でのパーソナルピラティス
運動が苦手、できるか不安が解消できるピラティススタジオ

体験レッスンご予約受付中!
ホームページの予約ページよりご予約ください!

体験レッスンご予約後、ご予約後24時間以内にご案内メールをお送りします。
メールが届いていない場合は、迷惑メールboxを確認して頂き、それでも届いていない場合は
お手数ですが、お問い合わせホームよりお問い合わせください。